
LINEアドレスは「@420vfnvc」です!検索する際は、@を必ず付けて検索して下さい!
期間限定で無料プレゼントやっていますので、この機会に友達追加して下さい♪
以前は、楽天オーネットという名称で婚活サービスを展開していましたが、現在は『オーネット』へ名称を変え一人でも多くの婚活者が目的を達成できるよう、良心的なサービスを展開されています。
オーネットはどちらかというと、若い年齢層に利用される結婚相談所でして他の結婚相談所に比べると20代の利用者も多い事が特徴的です。
そこで実際に、オーネットの利用者層や評判について調べてみましたので、オーネットを検討されている方は今後の結婚相談所選びの参考にしてくれると嬉しいです。
それでは詳細を見ていくとしましょう!
Contents
オーネット利用者は20代が多い?
結婚相談所って、30〜40代の利用者が多いイメージが大半じゃないかと思いますが、数ある結婚相談所の中で若い世代が利用する結婚相談所があります。
それが、『オーネット』なんです。
楽天オーネットと他の結婚相談所との明らかな違いは、『20代の登録者数が非常に多い』ところ。
婚活業界で20代男女ってかなり人気のある年齢層なんよ。その20代層が多いオーネットは当然成婚率も高いです。
なので、20代から真剣に婚活をしたいと考えているのであれば、オーネットはかなりお勧めできる結婚相談所。
とは言っても、20代のうちから真剣に婚活をしようと考える人はそんなに多くないです。しかも結婚相談所を利用しての婚活をする人なんてなかなかいないだろうと思うのが普通でしょうね。
オーネットが、2019年1月の年齢別構成比データをホームページで公開しているのがこれです。

このデータを見る限り、20代よりも30代の会員数の方が圧倒的に多いです。
確かに他の結婚相談所と比べたら20代の会員数は多いわけですが、この表を見れば30代会員の方が多い事が分かりますね。
オーネット利用者に20代が多い理由
現状は30代の会員数の方が多いけど、次は20代女性の会員数が多いです。
じゃあ、何故20代の会員数が多いのか?って事が気になると思うとやけど、利用料金が他の結婚相談所に比べリーズナブルなところと若い世代の会員数が多いってところが一番の要因でしょう。
結婚相談所の利用料金は、それぞれ違うので一概には言えんけど高いところだと50〜60万円以上やし、30〜40万円台の結婚相談所も沢山あるけど、楽天オーネットは20〜30万円の金額で結婚相手が見つかるかもしれないから他の結婚相談所に比べたらお得かもしれませんね。
オーネットの料金はこの表を参考にして下さい。
プレミアムプラン(通常プラン) | 20代女性向けプラン | |
入会金 | ¥30,000 | ¥30,000 |
活動初期費用 | ¥76,000 | ¥20,000 |
月会費 | ¥13,900 | ¥10,300 |
紹介人数/月 | 6人 | 2人 |
年間費用 | ¥272,800 | ¥173,600 |
この金額っていうのは、平均利用総額だからこれ以上にもなるしこれ以下にもなる可能性があるので利用する人次第で料金は変動するって事は覚えておきましょう。
あとオーネットには、活動休止制度があるからこれは喜ばれますよね。
通常だと活動休止をしても会費は支払わないといけないんだけど、楽天オーネットの場合は月に500円支払えば活動休止できるからこれは嬉しいし、あとは成婚料は無料で会員同士の成婚の場合はお祝いがあるから会員にとっては嬉しいですよね。
こんな感じで、会員にとって嬉しい事が多いのでオーネットは若い層からも支持されているのでしょう。
オーネットはイケメンやカワイイ子が多い?

楽天オーネットにはイケメンやカワイイ会員が多いとネット上で話題になっているわけだがそれは本当なのか?
ちょっと気になるので調べてみたところ、
『思ったよりイケメン多い!』とか『高収入のイケメンと出会った』という声があったり、『素敵な女性と出逢いすぐに好きになってしまった・・・』とか『会員の女性全体に可愛い人が多い!』等といった声がYahoo!知恵袋やブログの口コミに書かれている事を見ると、イケメンやカワイイ人の比率が高い噂があながち間違ってはないと言えるでしょう。
ただその一方で、『全く出逢えない』とか『あまり紹介されなかった』といったネガティブな口コミが書かれているのも事実なので、楽天オーネットに入会したからといって100%いい人に出逢える保証は無いって事は肝に命じた方がいいです。
これはオーネットに限らずどこの結婚相談所でも言える事ですからね。
オーネットの評判について
では実際のところ、オーネットの評判はどんなものなのか?気になるよね。
利用した事がある人の評判や現在利用中の人の評判等、ネットで楽天オーネットの評判を探せば沢山出てくるのでその中から少しだけ紹介したいと思う。
友人が二人オーネットで結婚したので思いきって入会しました。友達のようにトントン拍子にはいきませんでしたが、二年目でお見合いで結婚が決まりました。諦めたらダメだと思います。アドバイザーに相談したら、紹介もしてくれます。会員数が多いので、いろんな人を紹介してもらえました。いい人ばかりとは言いませんが社会勉強になりました。入会してよかったです。
引用元:https://jm-h.com/kuchikomi-oneto46才看護師です。何度もやめようと思いましたが、とうとう巡り会えました!励まし続けて下さった熊本支社の方々ありがとうございました。辛いこともありましたが入会して本当によかったです。必ずいつか会えると思うので皆さん頑張って下さい。
引用元:https://jm-h.com/kuchikomi-oneto
といったポジティブな評判がある一方で、このようなネガティブな評判もあるよ。
一度もお見合いできてません。
プロフィールと写真で断られます。
年収はそこそこ有るのに。
紹介されるのは、すごく遠い地区の人ばかりです。
選ぶのは相手だからと言われました。
引用元:https://jm-h.com/kuchikomi-oneto登録する前から、担当者の当たりはずれはある聞いていたが、見事に嵌りました。
この人が嫌で辞めました。
30代を中心に活動しましたが、登録数より、実際に活動しているアクティブな会員が少ないように感じます。
容姿重視、高収入重視の女性が多いのかなという印象。でも女性の容姿レベルは・・・普通かな。
引用元:https://jm-h.com/kuchikomi-oneto/comment-page-10#comments
そもそもの話だけど、結婚相談所に入会する大半の人が、入会したら必ずいい人と巡り会えると思っているみたいだけどそれは完全な勘違いというか期待しすぎではないかと個人的には思うとよ。
結婚相談所も、『必ず成婚をお約束します』なんて事は言ってないわけで、結婚相手選びをしっかりとサポートすると婚活が成功する為のアドバイスをさせていただきますみたいな事を言ってるだけなんですよね。
何が言いたいかというと、ポジティブな評判もあればネガティブな評判もあるという事は、当然の事ながら出逢いがあった人無かった人が存在するという事ですよね。
当然出会いがあった人はポジティブな評判を発信するし、出逢いが無かった人はネガティブな発信するのは当然なので、ネット上に出ている評判を判断材料にするのは危険だよって事。
大事なのは、あなたがオーネットをどのように利用するかの行動次第で出逢いの結果は変わってくるからサポートスタッフを上手く使っていい出逢いを作り上げるやり方が成功する可能性は高いやろね。
オーネットと相性が良いタイプとは?
オーネットをおすすめできる人
結婚相談所も色々あるので、どこを利用したらいいか迷ってしまうという声を聞きます。
そこで、オーネットをおすすめできる人とできない人はどのようなタイプなのか?を簡単にお伝えしたいと思います。
婚活は、最初に会った人と結婚する人もいれば何人もの人と会って結婚する人もいるので、やり方は人それぞれです。
なので、オーネットの担当者にアドバイスをもらいながら自分に合ったやり方を見つけ婚活を進めていく事が確実に成功するやり方です。
自分なりのやり方も大切ですが、ここはやっぱりプロからのアドバイスを素直に聞き入れる方が近道になる事を理解しておきましょう。
オーネットをおすすめできない人
次にオーネットをおすすめできない人を簡単にお伝えします。
・オーネット内での婚活に消極的
・専任のサポーター任せ
・すぐに感情的になってしまう
・フラれた事が原因で、一回一回の落ち込んでしまう
・相手の事は後回しで自分の事を優先したり、自分の幸せしか考えてない
これは、オーネットに限らずどこの結婚相談所でもこのような会員は好意を持たれる事はありません。
好意を持たれないという事は、適切なアドバイスをもらう事ができなくなりますので、マイナスでしかありません。大人の対応を取りながら人と上手に付き合って行くことも婚活成功への近道なので、自分よがりにならないようにして下さいね。
僕の知人の体験談

僕の知人二人がたまたま楽天オーネットを使った経験があるという事で実際に利用した感想を聞いてみたとよ。
面白い事に、二人の意見は真逆の結果やったもんね。
一人はパートナーと出逢いました。
もう一人は誰とも出逢いがありませんでした。
何故二人の運命がこのように真逆になったかというと、出逢いがあった方は積極的に行動しサポートスタッフとも仲良くなって色んなバックアップをしてくれた結果良い出逢いがあったわけです。
それに比べもう一人はというと、入会したものの積極的な行動は特になく完全に待ちの状態でした。サポートスタッフともあまりコミュニケーションを取らなかったのでサポート側はこの人がどのような相手を探しているのかあまり分かりませんので紹介する事が難しかったわけです。
この二人を見てあなたはどう感じましたか?
結婚相談所って入会したあとはサポートスタッフがちゃんとやってくれるでしょ。っといった感覚では絶対に結婚は見込めんとよね。結婚どころか相手を見つける事すらできんよね。
サポートスタッフも人間やから、親身になって連絡をくれる人には何とか成功して欲しいと思うわけでしっかりとサポートしたいと思うのが普通じゃないかと。
上の項目で伝えた、オーネットをおすすめできる人を基に積極的な行動を取る事ができれば遅かれ早かれ良い結果が出る可能性は高いと言えます。
ちなみに、結婚できなかった知人ですが、未だに独身で婚活を頑張っております(笑)
オーネットまとめ
オーネットは、他の結婚相談所に比べて20代の若い利用者が多いので若いうちから婚活を始めたいと考えている人にとっては丁度良い結婚相談所かもしれませんね。
オーネットはイケメンもカワイイ子も多いみたいだから、あとはあなたがいかに積極的に行動するかで結果が大きく変わってきますよ。
サポートスタッフを、いい意味でガッツリ巻き込んで婚活をする事が成功への近道なので、本気で結婚相手を見つけたいと考えているなら今がそのタイミングですよ。
最後までお読みいただき有難うございます。

LINEアドレスは「@420vfnvc」です!検索する際は、@を必ず付けて検索して下さい!
期間限定で無料プレゼントやっていますので、この機会に友達追加して下さい♪
コメントを残す